ただ自由に遊ぶだけじゃない!みんなで共有する時間「〇〇の会」
お山の教室は「ずっと外で、ただ自由に遊んでる」と思われがちですが、 一日の流れの中で子ども…
大人は勝手なもので、
「あれをさせたら、子どもはこうなるだろう。こんな力がつくだろう。」とか、
「あの体験が足りてないから、こういうのさせたらいいんじゃない?」とか考えることがよくあると思います。
よく陥りがちな思考です。
私は常々「体験の垂れ流し」にならないように気をつけたいと思っています。
子どもの心がココにあらず、であればどんな体験も意味をなさないことになってしまいます。
こんにちは。お山の教室スタッフのかほです。
桜が咲いて散るまでの時間がこんなにもあっと言う間だったかなあ…
今は八重桜が見頃の海士町。