ブログ

おでかけ先に行く時には

おでかけ先に行く時には

5月から毎週金曜日に月ごとに 海士町の地区におでかけに行くお山の教室です 遠足ではなくおで 

『考えてやってみるの連続』~虫捕り~

『考えてやってみるの連続』~虫捕り~

初夏の気持ち良い風が吹く日が続いて散策していると、いろんな虫に出会います🐞 ダンゴムシやて 

令和7年度 研修生 募集

令和7年度 研修生 募集

お山の教室では、保育経験がある方を研修生として募集しています。

これまでインターンや研修生を受け入れてきた中、インターンや研修生の意見や質問が、お山の教室のスタッフの良い気づきや学びになると考えています。

また、離島であることからなかなか研修の機会など得られないため、お互いが学び合える機会になればと経験者の研修生を募集しています。

Continue reading 令和7年度 研修生 募集

泥んこ遊び

泥んこ遊び

今年度も保護者さんのご厚意で 2日間田んぼで泥んこ遊びをさせていただきました。 数日前から 

自然との付き合い方 ~危ないだけで終わらせないように~

自然との付き合い方 ~危ないだけで終わらせないように~

新年度が始まって1ヶ月以上が経ち 「今日はこんなことしようかな♪」と お山での楽しみが日々 

令和7年度  お山で遊ぼう

令和7年度 お山で遊ぼう

親子のお散歩会から始まったお山の教室は、小さいお子さんにもお山で遊ぶ機会があればと、未就園児さん親子向けに「お山で遊ぼう」を開催予定です。

詳細は下記のようになります。

 

[ 日 時 ] 毎月第三木曜日 10:00 ‒ 11:30

※令和7年度予定 5月15日・6月19日・7月17日・
9月18日・10月16日・11月20日・12月18日・
1月15日・2月19日

※8月・3月は開催しませんのでご注意ください。

[ 対 象 ] 入園されていないお子様と保護者

[集合場所] 隠岐しぜんむら お山基地

※冬季は場所の変更がある場合があります。オフィシャルLINEにて詳しい場所をお伝えいたします。

[ 参 加 費] 無料

[ 条 件 ] 保護者同伴・隠岐諸島在住の方に限ります

[ 予 約 ] 要予約 先着5組まで

[ 服 装 ] 野外活動のため気温に対応したもの

[ 持 ち 物] 飲み物など 雨天の際はカッパをお持ちください。

※雨天の際は屋根のある場所でも過ごせるようにしています。

 

【ご予約】

こちらのフォームからお申込みください。変更などお知らせする『お山で遊ぼう』の公式LINEをご案内します。

お申し込みはこちら

 

2025年度がスタートしました!

2025年度がスタートしました!

今年度は4名の新しい仲間が加わり、いよいよ今週から、全員揃ってスタートしました😊 初日の新 

巣立ちの式 2025.3.27

巣立ちの式 2025.3.27

3月27日(木)、今年度最終日に巣立ちの式(卒園式)を迎えました🌸 前日に、お山の教室を見 

年長さんの頼もしさ

年長さんの頼もしさ

春の気配を感じて心を躍らせている様子の子どもたち🌸
寒い寒い冬をみんなで乗り越えました!

3月に入ったことで今年度のお山メンバーで過ごせる時間も残りわずか…。

年中~最年少の子どもたちにとっては年長さんの頼もしい姿を見ることができるのも残り数日です。

Continue reading 年長さんの頼もしさ

冬の発見

冬の発見

2月は雪が降る日も多く、夜には気温が氷点下まで下がる日もありました。 季節や気温の変化によ