日本海の離島・海士町の森のようちえん
(上の写真は死んでいるスズメバチを観察しています。) 野外での活動では、毒を持っている生き …
散歩をしていると、わらび・三つ葉・スイバ・グミ・つわぶき…などなど、口に出来る春の野草や木 …
あっという間に涼しくなり、秋の訪れを感じますね。 お山の子どもたちの「秋の実り収穫」では、 …
子どもたちの楽しみの1つでもあるお昼ご飯! お山では週に2回、給食の日があります👩🏻🍳 …
先日、御波地区へグミ採りへと出かけた日のことです。 海沿いにある1本の大きな木の下の日陰で …
しまね自然子育てオンラインセミナーをお山の教室スタッフで受講しています。 第1回 目の講演 …
今年は梅雨が長かったですね。 お山の教室がある金光寺山では8月手前でようやくミンミンゼミが …
お山の教室では、2019年10月2日~4日の3日間保育士さんの研修の受け入れをしました。 …
田んぼ道へとお散歩に出かけた時のこと。 Aちゃんがてんとうむしを見つけました。「みて~!て …
お山の教室は「ずっと外で、ただ自由に遊んでる」と思われがちですが、 一日の流れの中で子ども …