じぶんのおもい、あいてのおもい

じぶんのおもい、あいてのおもい

こんにちは!

今日の海士町はとても風が強いです。

隠岐汽船、全便欠航です。まだまだ冬の荒れた天気が続くのかなあ。。。

今週の子どもたちは雪で思い切り遊べました^^

「お山の教室」ではいつも活動が始まる前にみんなで集まって「はじまりの会」

という時間を過ごしています。活動が終わる時間には「さよならの会」

こちらは一日を振り返る時間です。

今日は「はじまりの会」のことを少し…

さあ、今日はみんなどんな顔をしてここへ来たのかな。

歌を歌って、「今日は何がしたい?」「今、どんな気持ち?」などなど、それぞれの声を聴いてみます。

大人からも「今日はおでかけの日だから○○地区へ遊びにいくよ!」

「お昼ごはんをみんなで作るよ!」などの提案をする日もあります。

(どんぐりの図鑑をみながら…)

子どもたちの声はほんとうに様々。

「今日は木登りがしたい!」

「あのね、あのね、フェリーごっこ!」

「お山の上とか下とか歩きたい。」

「………。」

自分が言ったことが、その日にできるとは限りません。

でも、自分のその時思っていること、やりたい!と思ったことを

言葉にしてみる。自分はこう感じたり考えてるんだとわかる。

自分以外の人に聴いてもらう。そして、ほかの人の声も聴く。

表に出してみること、聴くことをこの時間は大切にしています。

気持ちの部分が大きく関係しているのか、もちろん、「………。」

こんな日があってもいいし、無理に言わなくていい。

ちょっと気分がのらないんだよなあ。と思って来る朝もあります。

それもOK。なかなか言えずにいた子が

「今日は元気がない。」(言葉は少し違ったかもしれません…)

と口にした日もありました。

「元気がない」というと「マイナスの感情」と捉えられがち。

(プラスかマイナスかと言われれば、マイナスなんだろうけれど…)

「良い・悪い」で判断するのではなく、ただその感情や状態を

「今はそうなんだ」と受け止める。

自分で「良い・悪い」をジャッジしなくていいし、人からも決められることはない。

「はじまりの会」だけに言えることではなく…すべての時間において。

(ぐぐっとこみあげてくる自分のきもちと相手のきもち…)

「はじまりの会」まだ小さい子も多く座って人の話を聴くことに

まだ慣れない子もいますが、自分は「こうだ!」と言ってみたり

少しずつ少しずつな日々です^^

(手遊びもみんなで楽しんだり♪)

私たち大人もそんな変化や、時には停滞もある、(それもいい!)

みんなのそばにいられることが楽しく

自分たちも「うんうん、こういう時あるよな~」とたくさん発見がある時間です。

(お山の教室スタッフ  かほ)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA